-
「トランジション 人生の転機を活かすために」W・ブリッジズ 著
「今、自分は人生のどこに立っているのだろうか?」 それを見失ってしまう時があります。 転職を考え、決断し、転職活動をし、内定がとれた。 そのプロセスの過程で、もしもその一連の変化が、自分自身の「転機」であると思えるならば、「この本」をお勧め... -
クルンボルツ博士の「意思決定モデル」。転職活動で使えますよ
転職活動をしている時に「どうしたらいいんだろう?」と困るときが度々あります。 意思決定をくださなくてはならない時などは特に・・・。 そんなときチカラになってくれるクルンボルツ博士の「意思決定スキル」について別記事でご紹介しました。 実は、「... -
「その幸運は偶然ではないんです!」クルンボルツ / レヴィン 著
転職活動している人、失業している人、なかなか仕事が決まらなくて悩んでいる人。 私もそのような状況を今まで何度も経験してきました。 そんな時、「行動をやめないこと」と「行動を空回りさせないこと」のふたつを意識しながら活動していたように思いま... -
転職活動に役立つ意思決定スキル「課題へのアプローチ・スキル」
転職活動を始めたばかりのあなたは、ひとりで困っているかもしれません。 例えば、このまま内定がとれなければ、転職をあきらめた方がいいのだろうか?それとももう少し少しがんばってみようか? 「どうしたらいいんだろう?」 選択肢がそこにある場合でも... -
「いい転職」それをあなたのスマートな転職戦略で手にいれる
「転職」という言葉が頭の中で点滅してる不安な時期を過ごしてきて、ついにあなたは「よし、転職しよう!」と心を固めることができました。そこであなたは次に何をしたらいいでしょう? キャリアコンサルタントはそんな時、クライエントの心の中を占めてい... -
「いい転職」について考えることは転職成功のスタートになる
どんな理由でみんなは転職しているのだろうか? 他の人の転職理由を、知りたくはありませんか? それを知ることができる最新データがありますのでご紹介します。転職サービスdoda(パーソルキャリア株式会社運営)が発表した「転職理由ランキング2022」です... -
キャリアコンサルタントについて私が知っている二、三の事柄
転職しようかどうしようか?迷っているけれど「どうしていいのかわからない」。 そんな悩みに苦しんでいるあなたに、キャリアコンサルタントに相談することをお勧めしました。 記事を読んでくださったあなたは、ネットで情報を調べてみたりします。そうし... -
転職しようかどうしようか?そんな悩みに苦しんでいるならば
転職しようかどうしようか? 迷っているけれど「どうしていいのかわからない」。 そんな悩みに苦しんではいませんか? 実はそんな迷い、悩みをわずか1時間くらいでクリアしてしまう方法があります。 次のステージに進んでいけるきっかけになればと思い紹... -
転職しようとしている君に
転職しようとしている君に。 その転職は、何のためなのか? いいポジション、より良い報酬、待遇。それらを手に入れることが目的なのか? いやもっと大いなる目的が、本当は君にあるのではないか? いい転職であるために。問い給え。 転職するために、時に... -
転機について学ぶこと
「転機」ということに着目するようになったのは、今から十二年くらい前、キャリアカウンセラー養成講座にかよっていた頃でした。その時、私は失業しており再就職を目指して悪戦苦闘していました。 キャリア理論の学びの中で、「転機」についての理論に私は...