MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 目次
  • プライバシーポリシー
転職・失業など 人生の転機を乗り切るために
転機の技法
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 目次
  • プライバシーポリシー
転機の技法
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 目次
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 転職
  3. この世界

この世界– category –

転職この世界
  • この世界

    スティーブ・ジョブズ 彼の贈る言葉 Stay hungry, stay foolish.

    2005年6月12日、故スティーブ・ジョブズ氏はスタンフォード大学の卒業式に招かれて「Stay hungry, stay foolish」で締めくくられる伝説のスピーチを行いました。 2011年10月5日にスティーブ・ジョブズ氏が亡くなって、その直後の10月7日、私は一台のMac Bo...
    2023年6月13日
  • この世界

    天使について語ります:転職は人生の転機といえる時。その時に

    転職をしようとしている時は、人生の転機といえる時なのだと思います。 8年前、私は転職しなくてはならない時を過ごしていました。 応募書類を準備するために、ファミレスに行くことにしました。ひとりで集中した時間を過ごしたいと考えました。その時に遭...
    2023年4月6日
  • この世界

    Hello world! この素晴らしき世界 What a wonderful world

    日常のささやかな喜び、自然の移ろいの中で垣間見える美しい光、それらを大切にして生きていきたいと思います。 しかし今のグルーミーな(gloomy:沈んだ)時代を、どのように生きていけばいいのでしょうか? できるなら日々を生き生きと過ごしていきたいと...
    2023年4月1日
1...234

最近の投稿

  • 「平山という男」ヴィム・ヴェンダース監督インタビュー_『PERFECT DAYS』
  • 「人生の扉」 竹内まりや 音楽と人生。 年齢を重ねることへの希望
  • 映像の世紀 バタフライエフェクト バブル ふたりのカリスマ経営者
  • 「未来」から逆算する生き方 どのように今日より良い明日を創るか?
  • 『ライフ・シフト』リンダ・グラットン氏 生成AIとキャリアの今後
大前 毅
国家資格キャリアコンサルタント
今までキャリアカウンセラーとして12年間、転職・失業・再就職、そしてキャリア開発を必要とする方々を支援してきました。その経験を活かし、国家資格キャリアコンサルタントとして独立しました。主にキャリア開発支援事業をしています。
これまで7回ほど転職してきた『転職のベテラン』でもあります。転職や再就職のことはすみからすみまで知っていますので、その経験を活かしてキャリアカウンセラーになりました。
この12年間延べ2万人の方々に就労支援をしてきました。20代から70代まで、みなさまの笑顔がやりがいでした。これからもお困りのみなさんに寄り添ってキャリア支援のチカラになりたいと思います。再就職・定着支援・いい転職と、あなたのキャリアのお悩みを解決いたします。

このブログ『転機の技法』では、人生の転機におけるキャリア支援の智慧をキャリアコンサルタントの立場からご提供できたらいいなと思います。どうぞよろしく。
【プロフィール】
人気記事
  • 「新社会人おめでとう」 サントリー 伊集院静さん 新聞広告最終回
  • 「人生の扉」 竹内まりや 音楽と人生。 年齢を重ねることへの希望
  • キャリアカウンセリングとは?:経験の再現 意味の出現 意味の実現
  • 【転職の魔王様】1 小芝風花さん演じる25歳未谷 パワハラ克服宣言
  • 『キャリア教育のウソ』ちくまプリマー新書:キャリア教育とは何?①

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月

カテゴリー

  • この世界
  • 失業
  • 起業
  • 転機
  • 転職
自分を信頼する「トラストBOOK」作成講座 開催中!

「お金・仕事・孤独」粉砕。人生《再》設計。

© 転機の技法.