キャリアカウンセラー やりがい + Give Give Give

沖縄県のコミュニティFM「FMぎのわん」で毎週土曜14時からOn Airされているラジオ番組「Give Give Give」に呼んでいただきました。パーソナリティの伊藤直也さんから、キャリアカウンセラーの話をしてほしいというご依頼で、自分の体験を中心に和やかにお話しすることができました。

あらためて「キャリアカウンセラー」という仕事は何なのか? そのことを考える機会になりました。ここでは話した事柄を要約してご紹介したいと思います。

自己紹介

私は直近12年ばかりキャリアカウンセリングの仕事をしてまいりました。主に就労支援といいまして失業された方、再就職したい方を中心に、中には大変就職が困難なハンディを抱えてる方も含め12年間やってきました。通算述べ1万7600人の面談を経験しました。

きっかけは自分がリストラされたことです。想定外のリストラだったので自分自身大変困りました。そこからキャリアカウンセラーの資格を取って、結果的にはそれが仕事となりました。困った方を笑顔になっていただいて旅立っていくまで支援する。それは結局私の天職となりました。

起業の内容

ライフキャリアという言葉、ご存じでしょうか?キャリアというと仕事のことだけ、狭い意味で使われることが多いのですけども、ライフキャリアというのは仕事も含めて、自分の生き方とか自分のあり方とか、時にはその人間関係、家庭の中での自分の役割りまで全てを含んでおります。そのライフキャリアの開発をする専門家として起業をしたいと考えました。

特に日本は非常に超高齢化社会となっています。今50歳の方は50年これから生きるという前提で自分のライフキャリアプランを考えていただきたいと思います。そんな視点で、ライフキャリアプランの計画を立てるお手伝いをしたいと思っています。今進めているのは、このライフキャリア開発です。

延べ1万7600人

毎日面談するたびに何人やったか習慣としてメモをとっていました。数えてみると1万7000という数字になるんだなというのを10年過ぎた頃に、後で気づいたんです。結果としては月曜日から金曜日まで朝から晩までずっとそれをやり続けてきました。ひたすら8時半から5時まで、月曜日から金曜日まで。土曜日は月に2回ぐらい。実際ハローワークでは3箇所で。それと東京にある「東京しごとセンター」というところで2年ばかり、雇われる形で就労支援をやってきました。

相談時間

ハローワークにいる時はとにかく回して欲しいと言われました。回してほしいっていうのは要はさばいてほしいって言われました。自分の中で大体長くても40分ぐらいを1つの目安にして回すようにしていましたね。というのは1時間超えますと相手の方の集中力もやはり途切れてしまわれるので、ちょうどいい時間ですね。中には5分~10分で終わられる方もいます。ただ繰り返し繰り返し来られる方もいて、ワンショットで短く終えた方がいい場合はそうやりました。結果的にはそのくらいの数になりました。

指名

本当はダメなんです。けれども、とはいえやはり指名で来られる方も結構いらっしゃいました。「東京しごとセンター」では担当制で、専任でずっとその方が就職されるまでやる仕組みだったので、私は非常にやりやすかったです。ハローワークでも中には担当制にしてくれるところもありました。

相談というか悩みというか、そういうことを受け止める役割もとても重要だと思います。その相談をされる方も多くて、やはり誰にも相談できるわけではないお話を受け止めて、20代から70代までの方を幅広くやりました。70代の方が就職が決まって挨拶に来てくださることがありました。「おかげでとてもいい職場に出会えました」。そうお話しくださって、感動しました。やはり御礼に来てくださるのは嬉しかったです。喜んでいただけてるっていうことが、自分としてはやりがいになっていたと思います。

相談者

もう本当に色々な方の顔が浮かびます。ひとつ例をあげるとすれば、例えば氷河期世代っていう言葉をご存じでしょうか?金融危機の後に求人が激減し、正社員になれずに働いてこられた方がかなりのボリュームでいらっしゃるんですね。そういう方は本当に20代30代40代とずっと大変な思いをされています。非正規雇用で働いていたり、パワハラにあったりとか、自分の意とは関わりなく契約満了で解雇されたりという経験をしている人もいらっしゃいます。国も予算をつけていますけれど、これはその方の問題というよりもやっぱり社会、雇用環境の様々なその負の部分を背負っておられて、その中で一生懸命働こうとしている方の応援をもう何人もいたしました。その時の支援はテクニックではないんですね。やはりその方の置かれた環境を深く受け止めて、前に進むエネルギーを、自分と触れ合うことで感じ取ってほしいという無意識の思いがあって、その何人かの方々から、共通の言葉で就職が決まった時に手紙をいだいたりして言われたことがございます。それは、パワースポットでしたという言葉でした。

パワースポット

あなたは私の「私のパワースポットでした」。くじけそうになった時に話を聞いてもらい、そこで元気になってまた頑張ろうと。そんな言葉が私の中でも非常に印象に残っています。嬉しかったですね。

そういうことを通じて学んだのですけれども、人間の関わりの中で、励ましたり、あなたならできるよという、そういうパワーフレーズをかける頻度が、非常にやはり今の日本の職場の中では細っているのかもしれないし、友達同士でもそういう励ましだとか受容だとかそういったことを、気づけば簡単にできることを、どちらかというと控えてしまわれる方が多いのかもしれないですね。やはり人からいい言葉をかけてもらえる。親子関係でもそうですし、起業仲間同士もそうかもしれませんけど、言葉はやっぱりパワーだと思いますね。

笑顔

1つは笑顔は大切ですね。笑顔は人を元気づけるエネルギーを持ってると思います。そういう意味で言うと、このキャリアカウンセリングで向き合ってるそのお客様は、一様にこうどうしていいかわからないという中を生きてらっしゃるんですね。そのどうしていいかわからない時に、他人の、私たち専門家も含めて人の意見を聞いて、あそうなのかと、それやってみようっていう風なそういう流れがもっともっと生まれるといいかなと思いますね。できるぞっていう、頑張れるぞっていうか、それが大事だったりします。結局はやっぱりご本人が動かなきゃいけない場面が多いと思うので、その時にこう後押ししてくれるような存在になりたいですね。

ブログ

起業しようと思った1年前の4月に最初にやったことは、ブログを自分で作ることでした。WordPressというツールを使って全て手作りで自分のブログを作りました。仕事の方向性もまだ分からなかったのですが、タイトルだけは「転機の技法」と決めていて、最初の半年位はそれを2日に1記事ずつぐらい書くことだけが自分の仕事でした。そういう時期があります。今となってはそれが良かったなと思いますけど、なかなかしんどかったですね。私は継続は力なりっていう言葉はやはりそういうところにあると思いますね。相手の姿は見えなくても、たくさんの方がその記事を読んでくださっているとか、あるいは思わぬ記事がアクセスを増やしていったり、これが非常に不思議なんです。少しずつ自分の考え方や方向性が見えてきたりとか、そういうことで早く100記事にしたいですし、元気であれば200、300とやっぱりやっていきたいとそう思いますね。

Give. Give. Give.)

実は1つだけ、こうして本当に良かったって思うことがあります。実は最初はアクセスがこう増えてきましたら、アフェリエイトをつけて広告収入を得られるかも、というのがあったんですね。やっているうちに、アフェリエイト会社からオファーもありました。とても嬉しかったのですけど、結局ここでお金をいただくのはやめようと思ったんです。要は全部ギブギブギブ。テイクをしないで、ギブギブ。このブログは自分にとって自分が伝えたいことを相手の方に届ける場。相手の方が何かそれを読んで良かったと思えればそれでよし、ということを守ってきたのが私には良かったです。

書く思いは、カウンセリングをする時に相手がいますよね。ブログを読む人が自分のクライエントとして想定して書いていくというスタンスは、今でも変わっていないです。

(マネタイズ)

お金をいただくのはもっと違ったところで、リアルに私を必要とされる方を応援できるところで報酬というか対価をいただければいいと考えています。そういう思いでやってきて今となったら良かったです。ここでお金をもらって自分にとって何かプラスになるかというと、そういうものではなかろうっていうのは今でも思っています。

ラジオではそのようなことをお話ししました。

パーソナリティーの伊藤さんが聞き上手で、たくさん言葉を引き出してくださいました。このことはキャリアカウンセラーをしている私にとって、とても勉強になりました。

番組タイトルGive・Give.・Giveと、私が終わりの方で話したギブギブギブが意図せずつながったのは、私にとってもうれしいことでした。

キャリアカウンセラーは、百人いれば百通り、その志(こころざし)も、活躍する場も異なっていることでしょう。

しかしこのギブギブギブは共有している価値観ではないかと、私は考えます。もしもこの記事を読んでいるキャリアカウンセラーを目指されている方がいらっしゃるのならば、このギブギブギブを心のどこかに仕舞っておいていただけたらうれしいです。

自分を信頼する「トラストBOOK」作成講座 開催中。ご興味ある方はメールでお問い合わせください。

あなたの人生を輝かしいものにするために。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大前 毅のアバター 大前 毅 国家資格キャリアコンサルタント
目次